Quantcast
Channel: 半田常滑看護専門学校
Viewing all 414 articles
Browse latest View live

卒業生のことば

$
0
0

第16回生 M・H

この学校に入学して、努力は必ず報われるということを学びました。
全員で合格できて、ほんとうに うれしい!!
16回生で よかった!!!
みんなも がんばってください!!

第16回生 S・T

半常最高!!
全員合格!!
16回生   先生に感謝!!
ステキな看護師になります。
在校生のみなさん、頑張ってください!!

第16回生 A・O

合格―!!
やったね!!
みんなで 最高のナースになろうね!!
半常 ありがとう!!

第16回生 A・T

入学して大変なこともたくさんあると思うけど、卒業して、この学校でみんなと看護の勉強ができて、本当によかったと思う!!
たぶん、今までの人生の中で一番大変だったと思うけど、卒業したときの達成感がすごかったです。笑

第16回生 Y・T

入学したばかりの頃は、難しいことばかりで授業にもついていけなくて、後悔ばかりしていたけれど、少しずつ仲間ができて、この学校に来ることが楽しくなりました。
学校では、私たちのことを真剣に考えてくれる先生がいるし、同じ夢をもった仲間もいます。
楽しい学校生活を送りたい人は、ぜひ半常へ!!笑

第16回生 S・A

半常 楽しいよっ   
3年間で 大きく成長できます。
みんな 入学してね!

第16回生 M・Y

課題は、いっぱいだし すごく大変。
でも、なんだかんだ みんなで乗り越えられちゃうよ!!!
あっという間の3年間。先生も学校も卒業のときは、
半常でよかったって すごく感じる。
卒業してからも来れちゃういい学校!!!

第16回生 K・I

課題や実習、テストとか いろいろ大変だったけど、いろんな支えてくれる人がいたから、最後まで頑張れました!!
大変なことばかりでなく 楽しかった!!

第16回生 S・S

大変なこともあるけど、充実していたし、とても楽しい3年間でした。是非、半常に来てください。

第16回生 A・H

つらいと思ったこともあったけど、たくさん笑って、あっという間の3年間でした。
いい先生ばっかだよー。

第16回生 K・F

この学校は、学生も先生達も仲良く、楽しく学校生活が送れると思います。
学校生活が楽しくないと、看護学生は乗り切れないと思うので、看護師になりたいなら、この学校がいいと思います。

第16回生 K・I

実習も課題もたくさんあるけど、半常に入って後悔したことは、一回もない!!
アットホームな学校で大好きです。

第16回生 K・T

アメリカも災害訓練も楽しいよ。
楽しいうえに勉強にもなる 
半常は、いい所、仲間と一緒に看護師 目指してがんばってください。

第16回生 N・I

半常で過ごした3年間は、毎日楽しかった。
先生もみんなステキすぎ 
入学して、後悔しない!!

第16回生 N・K

カリキュラムもたくさんつまってて、大変なこともあるけど、先生も優しくて、とても楽しいよ!!

第16回生 A・M

本当に楽しくて いい学校!!!
3年間 辛いこともあるけど、充実した毎日が送れると思います!!!
先生たちも おもしろいし、ぜひ半常へ!!!

第16回生 M・H

半常は、キャラが濃い子がたくさん
先生もキャラが濃い 
辛いこともたくさんあるけど、楽しいことや嬉しいことに変えられる みんながいるよ!!

第16回生 Y・K

この学校は、先輩、後輩同士の仲もよく、学校生活もとても楽しく過ごせます。
これから受けられる人も、頑張ってください。

第16回生 Y・R

学校の良いところは、みんなが家族みたいなところ!!
勉強も実習も大変だけど、みんなで支え合えば大丈夫!!
国試も自分を信じて頑張ってください。
間違いなく、半常が好きになる。

第16回生 A・T

看護学校は、勉強も実習も大変だけど、半常は仲間だけじゃなくて、先生や事務さんとも すごく仲良くなれて、楽しくすごせました。
LAにも行けて思い出もいっぱいだし、この学校に入ってよかったと思います!!



上半期

$
0
0

入学式

新入生歓迎会

研修旅行

3年生の春に、海外研修旅行を実施します >>もっと見る

防災訓練

看護学校一日体験入学

高校生以上の看護職を目指す方を対象に、看護に対する理解と、本校への関心を深めるため、 実施しています。  >>もっと見る

津波避難訓練

地震を想定した津波訓練を実施します。 >>もっと見る


病院

市町

本校へのアクセス

$
0
0

最寄り駅からの所要時間

  1. 名鉄河和線 知多半田駅 徒歩約20分 距離約1.9km
  2. JR武豊線 半田駅 徒歩約15分 距離約1.4km

周辺地図


推薦入学試験

$
0
0

平成25年度 推薦入学試験

課程・修業年限:3年課程全日制・修業年限3年
募集人員:定員(40名)の40%程度

受験資格

次の条件をすべて満たしている者で、高等学校長が推薦する者

  1. 平成25年3月に高等学校を卒業見込みの者
  2. 高等学校調査書の教科全体の評定平均値が3.5程度である者
  3. 人格的に優れ、積極的に看護師を志している者
  4. 合格した場合は必ず入学する者
  5. 卒業後、半田市又は常滑市内において看護従事者として社会に貢献しようとする積極的な意思を有する者

入学試験

  1. 試験日:平成24年11月10日(土)
  2. 試験会場:半田常滑看護専門学校
  3. 試験内容:国語(古文・漢文を除く)、面接試験

出願書類

  1. 入学願書(写真貼付)
  2. 受験票(氏名、生年月日を記入し、写真貼付)
  3. 高等学校の調査書
  4. 高等学校長の推薦書(本校指定の用紙)
  5. 本校指定の返信用封筒(自分の住所・氏名を記入し、80円切手を貼付)

受験料

8,000円(所定の振替用紙にて郵便局より振込)

出願期間

平成24年10月23日(火)~10月30日(火)消印有効

出願方法

入学願書裏面に受験料の郵便振替払込受付証明書を貼付し、出願書類一式を所定の封筒に入れ簡易書留郵便で送ること。
※直接、学校窓口への持ち込みはできませんので、ご注意ください。

合格発表

日時:平成24年11月16日(金) 午後2時
場所:本校正面玄関に合格者の受験番号を掲示する。
本校ホームページに合格者の受験番号を掲載する。
その他合格者には合格通知と入学手続き書類を郵送する。
合否に関する電話の問い合わせには応じない。

入学手続

入学試験に合格した者は期日までに必要な書類を提出し、入学金50,000円を納入すること。

手続期限

平成24年11月26日(月)必着

☆その他の注意事項

  1. 出願書類に不備がある場合は受け付けません。
  2. 提出された書類及び納入された受験料や入学金は返還しません。

☆学校案内及び入学願書の請求

直接来校する場合は祝祭日を除く平日の午前9時から午後5時まで。
郵送で希望する場合は、自分の住所・氏名を記入し、返信用切手200円を同封のうえ、申し込んでください。(返信用封筒は必要ありません)

【宛先】 〒475-0817 愛知県半田市東洋町2丁目45番地
※ Fax 、E-mailによる受付はいたしません。


社会人入学試験

$
0
0

平成25年度 社会人入学試験

課程・修業年限:3年課程全日制・修業年限3年
募集人員:若干名

受験資格

次の条件をすべて満たしている者

  1. 平成25年4月1日現在で25歳以上33歳未満の者(昭和55年4月2日生~昭和63年4月1日生)
  2. 高等学校を卒業した者、又はこれと同等以上の学力があると認められた者
  3. 社会人の経験(大学・短期大学及び専門学校等の在学期間は含まない)が3年以上の者
  4. 合格した場合は必ず入学する者
  5. 卒業後に半田市又は常滑市内において看護従事者として社会に 貢献しようとする積極的な意思を有する者

入学試験

  1. 試験日:平成24年11月10日(土)
  2. 試験会場:半田常滑看護専門学校
  3. 試験内容:国語(古文・漢文を除く)、面接試験、適性試験

出願書類

  1. 入学願書(写真貼付)
  2. 受験票(氏名、生年月日を記入し、写真貼付)
  3. 高等学校の卒業証明書、又はそれに相当するもの(高等学校の卒業証明書と受験者の名字が異なる場合は戸籍抄本を提出のこと)
  4. 本校指定の返信用封筒(自分の住所・氏名を記入し、80円切手を貼付)

受験料

8,000円(所定の振替用紙にて郵便局より振込)

出願期間

平成24年10月23日(火)~10月30日(火)消印有効

出願方法

入学願書裏面に受験料の郵便振替払込受付証明書を貼付し、出願書類一式を所定の封筒に入れ簡易書留郵便で送ること。
※直接、学校窓口への持ち込みはできませんので、ご注意ください。

合格発表

日時:平成24年11月16日(金) 午後2時
場所:本校正面玄関に合格者の受験番号を掲示する。
本校ホームページに合格者の受験番号を掲載する。
その他合格者には合格通知と入学手続き書類を郵送する。
合否に関する電話の問い合わせには応じない。

入学手続

入学試験に合格した者は期日までに必要な書類を提出し、入学金50,000円を納入すること。

手続期限

平成24年11月26日(月)必着

☆その他の注意事項

  1. 出願書類に不備がある場合は受け付けません。
  2. 提出された書類及び納入された受験料や入学金は返還しません。

☆学校案内及び入学願書の請求

直接来校する場合は祝祭日を除く平日の午前9時から午後5時まで。
郵送で希望する場合は、自分の住所・氏名を記入し、返信用切手200円を同封のうえ、申し込んでください。(返信用封筒は必要ありません)

【宛先】 〒475-0817 愛知県半田市東洋町2丁目45番地
※ Fax 、E-mailによる受付はいたしません。


一般入学試験

$
0
0

平成25年度 一般入学試験

課程・修業年限:3年課程全日制・修業年限3年
募集人員 定員(40名)の60%程度

受験資格

高等学校を卒業あるいは卒業見込みの者、又はこれと同等以上の学力があると認められた者
18歳に達した者で、本校個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者に準ずる学力があると認められた者

入学試験

  1. 試験日:平成25年1月21日(月)
  2. 試験会場:半田常滑看護専門学校
  3. 試験内容:学科試験 国語(古文・漢文を除く)、数学Ⅰ、英語Ⅰ・Ⅱ/面接試験

出願書類

  1. 入学願書(写真貼付)
  2. 受験票(氏名、生年月日を記入し写真貼付)
  3. 高等学校の調査書(調査書が発行されない場合は卒業証明書)又は、本校が発行した入学資格認定書(高等学校の調査書・卒業証明書と受験者の名字が異なる場合は 戸籍抄本を提出のこと)
  4. 本校指定の返信用封筒(自分の住所・氏名を記入し、80円切手を貼付)

受験料

8,000円(所定の振替用紙にて郵便局より振込)

出願期間

平成25年1月4日(金)~1月8日(火)消印有効

出願方法

入学願書裏面に受験料の郵便振替払込受付証明書を貼付し、出願書類一式を所定の封筒に入れ簡易書留郵便で送ること。
※直接、学校窓口への持ち込みはできませんので、ご注意ください。

合格発表

日時:平成25年1月30日(水) 午前10時
場所:本校正面玄関に合格者の受験番号を掲示する。本校ホームページに合格者の受験番号を掲載する。
その他:合格者には合格通知と入学手続き書類を郵送する。合否に関する電話の問い合わせには応じない。

入学手続

入学試験に合格した者は期日までに必要な書類を提出し、入学金50,000円を納入すること。
期日までに手続きをしない者は、入学を辞退したものと認め、入学を許可しない。

手続期限

平成25年2月12日(火)必着

☆その他の注意事項

  1. 出願書類に不備がある場合は受け付けません。
  2. 提出された書類及び納入された受験料や入学金は返還しません。

☆学校案内及び入学願書の請求

直接来校する場合は祝祭日を除く平日の午前9時から午後5時まで。
郵送で希望する場合は、自分の住所・氏名を記入し、返信用切手200円を同封のうえ、申し込んでください。(返信用封筒は必要ありません)

【宛先】 〒475-0817 愛知県半田市東洋町2丁目45番地
※ Fax 、E-mailによる受付はいたしません。



1日体験入学

$
0
0

毎年8月、高校生以上の看護職を目指す方を対象に、看護に対する理解と、本校への関心を深めるため、 実施しています。

平成24年度「看護学校1日体験入学」

看護学校1日体験入学は終了しました。
下記のとおり開催しました。多数の方に参加いただき、ありがとうございました。

内容 学校見学や看護実習体験
対象者 看護職を目指す高校生以上の方
実施日時 平成24年8月23日(木)午前10時から午後4時
実施場所 本校(半田常滑看護専門学校)
参加人数 145名

 


学校祭

$
0
0

毎年10月ごろに実施します。テーマなど内容は、すべて学校祭実行委員が決めて、みんなで協力して実施します。
毎年バザー、模擬店販売、看護学校ならではの健康チェックコーナーや、足浴、ホットパックによるリラックス体験、ちびっ子を対象としたみんなで遊ぼうコーナー、特別企画、日本赤十字社の献血や骨髄バンクの登録なども実施します。

平成24年度学校祭

平成24年10月27日に実施しました。
テーマは、「繋げよう看護の力 ~未来へ~」でした。
毎年好評なバザー、模擬店販売、看護学校ならではの健康チェックコーナーや、足浴によるリラックス体験、ちびっ子を対象としたみんなで遊ぼうコーナー、さらに医療系バンド「ハートフルホスピタル」の『臨床から音楽をあなたへ』と題したコンサートを開催し、たくさんの方にご参加いただきました。
また、日本赤十字社の献血や骨髄バンクの登録を多くの方々にして頂きました。


専任教員募集

$
0
0

専任教員を募集しています。詳細については下記ファイルをご覧ください

教員募集


平成25年度一般入学試験合格発表

特別講義のお知らせ

$
0
0

特別講義を実施します。
詳しくは下記のファイルをご覧ください

特別講義


病院

上半期

$
0
0

入学式

新入生歓迎会

研修旅行

3年生の春に、海外研修旅行を実施します >>もっと見る

防災訓練

看護学校一日体験入学

高校生以上の看護職を目指す方を対象に、看護に対する理解と、本校への関心を深めるため、 実施しています。  >>もっと見る

津波避難訓練

地震を想定した津波訓練を実施します。 >>もっと見る



卒業生のことば

$
0
0

第16回生 M・H

この学校に入学して、努力は必ず報われるということを学びました。
全員で合格できて、ほんとうに うれしい!!
16回生で よかった!!!
みんなも がんばってください!!

第16回生 S・T

半常最高!!
全員合格!!
16回生   先生に感謝!!
ステキな看護師になります。
在校生のみなさん、頑張ってください!!

第16回生 A・O

合格―!!
やったね!!
みんなで 最高のナースになろうね!!
半常 ありがとう!!

第16回生 A・T

入学して大変なこともたくさんあると思うけど、卒業して、この学校でみんなと看護の勉強ができて、本当によかったと思う!!
たぶん、今までの人生の中で一番大変だったと思うけど、卒業したときの達成感がすごかったです。笑

第16回生 Y・T

入学したばかりの頃は、難しいことばかりで授業にもついていけなくて、後悔ばかりしていたけれど、少しずつ仲間ができて、この学校に来ることが楽しくなりました。
学校では、私たちのことを真剣に考えてくれる先生がいるし、同じ夢をもった仲間もいます。
楽しい学校生活を送りたい人は、ぜひ半常へ!!笑

第16回生 S・A

半常 楽しいよっ   
3年間で 大きく成長できます。
みんな 入学してね!

第16回生 M・Y

課題は、いっぱいだし すごく大変。
でも、なんだかんだ みんなで乗り越えられちゃうよ!!!
あっという間の3年間。先生も学校も卒業のときは、
半常でよかったって すごく感じる。
卒業してからも来れちゃういい学校!!!

第16回生 K・I

課題や実習、テストとか いろいろ大変だったけど、いろんな支えてくれる人がいたから、最後まで頑張れました!!
大変なことばかりでなく 楽しかった!!

第16回生 S・S

大変なこともあるけど、充実していたし、とても楽しい3年間でした。是非、半常に来てください。

第16回生 A・H

つらいと思ったこともあったけど、たくさん笑って、あっという間の3年間でした。
いい先生ばっかだよー。

第16回生 K・F

この学校は、学生も先生達も仲良く、楽しく学校生活が送れると思います。
学校生活が楽しくないと、看護学生は乗り切れないと思うので、看護師になりたいなら、この学校がいいと思います。

第16回生 K・I

実習も課題もたくさんあるけど、半常に入って後悔したことは、一回もない!!
アットホームな学校で大好きです。

第16回生 K・T

アメリカも災害訓練も楽しいよ。
楽しいうえに勉強にもなる 
半常は、いい所、仲間と一緒に看護師 目指してがんばってください。

第16回生 N・I

半常で過ごした3年間は、毎日楽しかった。
先生もみんなステキすぎ 
入学して、後悔しない!!

第16回生 N・K

カリキュラムもたくさんつまってて、大変なこともあるけど、先生も優しくて、とても楽しいよ!!

第16回生 A・M

本当に楽しくて いい学校!!!
3年間 辛いこともあるけど、充実した毎日が送れると思います!!!
先生たちも おもしろいし、ぜひ半常へ!!!

第16回生 M・H

半常は、キャラが濃い子がたくさん
先生もキャラが濃い 
辛いこともたくさんあるけど、楽しいことや嬉しいことに変えられる みんながいるよ!!

第16回生 Y・K

この学校は、先輩、後輩同士の仲もよく、学校生活もとても楽しく過ごせます。
これから受けられる人も、頑張ってください。

第16回生 Y・R

学校の良いところは、みんなが家族みたいなところ!!
勉強も実習も大変だけど、みんなで支え合えば大丈夫!!
国試も自分を信じて頑張ってください。
間違いなく、半常が好きになる。

第16回生 A・T

看護学校は、勉強も実習も大変だけど、半常は仲間だけじゃなくて、先生や事務さんとも すごく仲良くなれて、楽しくすごせました。
LAにも行けて思い出もいっぱいだし、この学校に入ってよかったと思います!!


第102回看護師国家試験 全員合格

$
0
0

平成25年2月17日(日)実施された第102回看護師国家試験を本校36名の学生が受験し、見事
全員が合格しました。お世話になりました実習病院・施設等の方々や講師の先生方に深く感謝し、
お礼申し上げます。ありがとうございました。


人事行政の公表

専任教員募集

$
0
0

専任教員を募集しています。詳細については下記ファイルをご覧ください

専任教員募集


平成26年度推薦・社会人入学試験合格発表

Viewing all 414 articles
Browse latest View live