卒業生の状況
就職状況 (単位:名) 卒業年度 医療機関 進学 その他 合計 半田病院 常滑市民 病院 その他 の病院 計 平成30年度卒 21 11 6 38 3 41 平成元年度卒 26 6 0 32 3 35 平成2年度卒 24 3 3 30 2 32 令和3年度卒 32 13 8...
View Article看護学校体験入学 参加者募集!!
看護への理解と看護学校への関心を深めていただくために、学校見学や看護実習を体験しませんか。 日時 8月24日(木)午前の部10時00分~12時30分・午後の部13時30分~16時00分 ※参加時間は本校で決定させて頂きます。 場所 半田常滑看護専門学校 対象 看護職を目指す高校年生及び社会人 定員 120名(午前の部60名・午後の部60名) 申し込み 6月1日(木)~ 6月30日(金)17時まで...
View Article下半期
10月 看護宣誓式 看護学校に入学した1年生が看護師になる決意を新たにする看護宣誓式 >>もっと見る 学校祭 テーマなど内容は、すべて学生実行委員が主催で、みんなで協力して実施します。 >>もっと見る 災害訓練 秋に中部国際空港(セントレア)で行われる救急医療総合訓練に、本校学生が負傷者役として参加します。 >>もっと見る 3月 送別会 卒業記念特別講義...
View Article高等教育の修学支援/特定事業主行動計画/人事行政の公表 / 学校自己点検評価結果/新地方公会計制度
修学支援の対象機関 修学支援の対象機関について 様式1(申請) 様式2(申請) 実務経験のある教員等による授業科目の一覧表 シラバス1 シラバス2 シラバス3 シラバス4 シラバス5 シラバス6 シラバス7 シラバス8 シラバス9 シラバス10 シラバス11 シラバス12 シラバス13 シラバス14 シラバス15 特定事業主行動計画 特定事業主行動計画...
View Article下半期
10月 看護宣誓式 看護学校に入学した1年生が看護師になる決意を新たにする看護宣誓式 >>もっと見る 学校祭 テーマなど内容は、すべて学生実行委員が主催で、みんなで協力して実施します。 >>もっと見る 災害訓練 秋に中部国際空港(セントレア)で行われる救急医療総合訓練に、本校学生が負傷者役として参加します。 >>もっと見る 3月 送別会 卒業記念特別講義...
View Article「やさしさの会」会員の皆様へ
令和6年度役員引き継ぎを令和5年11月6日(月)14時から半田常滑看護専門学校で行いました。新役員が決定しましたのでお知らせします。 令和6年は総会を開催する予定です。令和6年9月頃に新・現連絡係に往復はがきにて出欠をとらせていただきます。出席を希望される方は令和6年度執行部役員、連絡係にご連絡ください。 新役員 会長:桑山 明日香 副会長:石川 智章 書記:新美 友章 会計:高橋 智子...
View Article学校祭
学校祭 毎年11月ごろに実施します。テーマなど内容は、すべて学校祭実行委員が決めて、みんなで協力して実施します。 毎年バザー、模擬店販売、看護学校ならではの健康チェックコーナーや、足浴、ホットパックによるリラックス体験、ちびっ子を対象としたみんなで遊ぼうコーナーを実施します。 令和5年度学校祭は、令和5年10月21日(土)に開催しました。 テーマは、「広げよう看護の輪 繋げよう地域の輪」でした。...
View Article緊急津波避難訓練の実施
令和6年2月6日(火)午前、1年生対象の緊急津波避難訓練を実施しました。 訓練当日は、南海トラフ地震(半田市震度6強)発生後、大津波警報発令を想定し、より高台へ避難(雁宿ホールまで)した後、自身の安否をメールで学校へ知らせる訓練をしました。 学校が所在する環境を理解したり、 防災意識を高める内容で行いました。
View Article各種証明書の申請方法
証明書発行について 学校教育校法施行規則第28条第2項の規定に基づき、令和2年度以降の証明書発行を下記のとおりとします。 1.成績証明書 卒業年度の翌年度から起算して5年間まで発行可能 (6年目以降は発行できない) 2.単位修得証明書 卒業年度の翌年度から起算して20年間まで発行可能 (21年目以降は発行できない) ※...
View Article看護師国家試験受験へ向けて「壮行会」を実施しました
令和6年2月8日(木)、3年生の看護師国家試験受験へ向けて「壮行会」を実施しました。 壮行会には、半田市立半田病院、常滑市民病院で勤務している卒業生や本校卒業生同窓会「やさしさの会」から合格祈願のグッズなどの品が届けられ、応援の言葉を頂きました。 第113回看護師国家試験は、令和6年2月11日(日)に行われます。 半常生全員が合格しますように!!
View Article看護宣誓式
看護宣誓式 令和5年度 看護宣誓式 令和5年度看護宣誓式を10月16日(月)に挙行いたしました。 1年生37名は参列された家族や学校関係者の見守る中、ナイチンゲール像から自身のろうそくに灯りをともし、厳かな雰囲気の中で、看護師になる決意を新たに力強く宣誓しました。 「宣誓の言葉」 抜粋 私たち30回生37名は看護師になることを夢に見てここに誓います。...
View Article実習施設
市立半田病院 常滑市民病院 半田市保健センター 常滑市保健センター 阿久比町保健センター 武豊町保健センター 半田消防署 共和病院(大府市) 医療法人静心会桶狭間病院藤田こころケアセンター(豊明市) わっぱ知多共働作業所(武豊町) ワーキングスペースおおぶ(大府市) 半田市亀崎地域総合福祉センター 児童発達支援センターつくし学園(半田市) 半田市立東保育園 ケアシス訪問看護ステーション(武豊町)...
View Article